1日最大6回まで印字可能なタイムレコーダー MAX ER-220S
マックス タイムレコーダー MAX ER-220S は詳しい記録が欲しい方に最適!マニュアルボタンで直行・直帰も記録。1日最大6回まで印字可能。徹夜ボタンで24時間営業に対応。
※送料無料!(税込16,500円以上ご購入の場合に限ります。北海道・沖縄県を除きます。)
後継タイムレコーダーをご検討下さい
※ 6回打刻で1日2回の休憩と私用外出の管理ができるスタンダードタイプはER-240S。
※ 電波時計・チャイムを搭載、赤・黒2色で印字の多機能タイプならER-250S。
MAX/マックスの24時間営業対応タイムレコーダー
ER−220S - 販売終了

税込価格:\50,400
販売価格(税込):------
出勤・退勤と外出・休憩などの6回印字。管理人数:150人
●1日最大6回まで印字可能
●徹夜ボタンで24時間営業に対応
●名前を登録し印字ができます(20名まで)
●ボタン操作不要のフルオート
●寝かせても使える省スペースタイプ
●裏面ユニットで壁掛けもワンタッチ
●カードが入れやすい斜め挿入&自動引き込み方式
●終夜勤務も出勤日と同じ日付の段に印字できます
●設定ロック機能付き
メーカー保証:3年
対応タイムカード
ER−Sカード
ER-220Sの特徴
●西暦年、月、日、時刻は設定済みですので、電源を入れるだけですぐご使用いただけます。ただし、締日は20日に設定されておりますので、20日締め以外のお客様は締日の設定が必要です。
●名前を登録(最大10文字×20人)すると、毎月のカードに名前を(ひらがな印字)、月度を書く作業はタイムレコーダーが行います。
●次のような特殊な勤務についても打刻ができます。
・早出→早出勤務のとき、<早出/残業>ボタンを押すと、時刻の横に「ハ」と印字します。
・残業→残業勤務のとき、<早出/残業>ボタンを押すと、時刻の横に「ザ」と印字します。
・直行→直行して朝の打刻ができなかったとき、<直行/直帰>ボタンを押すと出勤欄(1欄目)に「チョッコウ」と印字します。
・直帰→直帰して帰りの打刻ができなかったとき、<直行/直帰>ボタンを押すと退勤欄(6欄目)に「チョッキ」と印字します。
・徹夜→24時間営業のところで退勤打刻が下にずれて印字してしまうとき、<徹夜>ボタンを押すと出勤と同じ段に退勤打刻がされます。
●設置方法が次の3つから選べます。
・置いて使用→そのままお使い下さい。
・壁に掛けて使用→ワンタッチで壁に掛けられます。
・寝かせて使用→<寝かせて使う>ボタンを押すと時刻表示が逆さまになり、寝かせて使うときにも時刻が読めるようになります。
●タイムカードを入れるだけで、通常のご使用はボタン操作の必要がないタイムレコーダーです。
・印字する段や印字欄は自動的に選択されます。
・出勤など打ち忘れて退勤するときはボタン操作で印字欄を指定できます。
●始業時刻、就業時刻を設定すると、遅刻マーク(チ)・早退マーク(ソ)が自動的に印字されます。
●不意の停電や設定場所の移動によって電源が遮断された場合でも、内蔵のリチウム電池で工場出荷から停電累計5年間は日付、時刻、設定内容などのデータを保持します。ただし、停電時の印字はできません。
ER-220S製品仕様
時計機構 | 水晶発振式(±15秒/常温25℃)デジタル表示(蛍光表示管) |
印字方式 | 7ピン インパクトドット方式 |
インキング | インクリボン方式 |
メモリー保持 | 工場出荷時から停電累計5年間 |
使用電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 通常4.5W 最大25W |
使用温度 | 0℃〜40℃ |
保存温度 | -20℃〜60℃ |
サイズ | 高さ240mm×幅175mm×奥行120mm |
質量 | 2.2kg |